川崎市国際交流センター/公益財団法人 川崎市国際交流協会

外国人窓口相談(がいこくじんまどぐちそうだん)について
多文化共生(たぶんかきょうせい)総合相談(そうごうそうだん)ワンストップセンター(わんすとっぷせんたー)

外国人相談(がいこくじんそうだん)

日本(にほん)での生活(せいかつ)(こま)(こと)(なや)みを無料(むりょう)相談(そうだん)できます。
ウクライナ(うくらいな)避難難民支援(ひなんなんみんしえん)についての相談(そうだん)()()けています

  • センター(せんたー)()(まえ)予約(よやく)をすると、より()サポート(さぽーと)()けられます。
  • 相談(そうだん)は30分位(ふんくらい)です。
  • 個人情報(こじんじょうほう)(まも)ります。

相談員(そうだんいん)対面(たいめん)電話(でんわ)、メール、オンライン(とう)相談(そうだん)できます。
言語(げんご)によって対応(たいおう)できる相談員(そうだんいん)がいない場合(ばあい)でも、電話通訳(でんわつうやく)(かい)しての相談(そうだん)ができます。

対応言語(たいおうげんご) 曜日(ようび)時間(じかん) 対応(たいおう)方法(ほうほう)
やさしい日本語(にほんご) 月曜(げつよう)土曜(どよう)
9:00~17:00
相談員(そうだんいん)対応(たいおう)できる言語(げんご)
(ちゅう)曜日(ようび)によって相談員(そうだんいん)不在(ふざい)場合(ばあい)は、
電話通訳(でんわつうやく)(かい)しての相談(そうだん)になります
English英語(えいご)
中文中国語(ちゅうごくご)
Português(ポルトガル
Español(スペイン
Filipino(フィリピノ
नेपाली(ネパール
한국·조선어韓国語(かんこくご) 月曜(げつよう)土曜(どよう)
9:00~17:00
電話通訳(でんわつうやく)(かい)しての相談(そうだん)ができます。
ภาษาไทย(タイ
Tiếng Việt(ベトナム
Bahasa Indonesia(インドネシア 月曜(げつよう)金曜(きんよう)
9:00~17:00
電話通訳(でんわつうやく)(かい)しての相談(そうだん)ができます。
(ちゅう)土曜日(どようび)相談(そうだん)できません
हिंदी(ヒンディー 月曜(げつよう)金曜(きんよう)
9:00~17:00
電話通訳(でんわつうやく)(かい)しての相談(そうだん)ができます。
(ちゅう)土曜日(どようび)相談(そうだん)できません
français (フランス
Русский язык(ロシア
Bahasa Malaysia(マレー
မြန်မာဘာသာ(ミャンマー

その(ほか)外国人相談(がいこくじんそうだん)

電話:044-435-7000
ファクス:044-435-7010
(受付時間:9:00–21:00)