民間交流団体
国際交流事業補助金
	
	
	民間団体が行う国際交流・多文化共生推進事業を支援するため補助金を交付しています。なお、補助金の趣旨は、地域の国際交流・多文化共生推進事業を行う市内の市民活動団体を支援することにあります。すでに交付を受けた団体が連続して同種の補助金交付申請をした場合、補助金交付の目的がすでに達せられたと認められる事業の場合は対象になりません。
	
	対象団体
	国際交流活動または多文化共生を推進する市民活動団体で、次のすべてに該当する団体です。
	
	
	
		- 団体の事務所が川崎市内にあり、主たる活動の場が川崎市内であること。
- 団体の事業活動が、一般市民を対象としていること。
- 代表者・副代表者及び役員等、団体の主たる構成員が川崎市内在住等であること。
- 原則として、5年以上の活動実績があること。
- 団体運営に際し、目的、組織、代表者等必要事項の定めがあること。
- 非営利団体であること。
 
	 
	
	対象事業
	川崎市の国際化に寄与する国際交流事業または多文化共生推進事業であり、かつ市民活動団体が実施するものとする。2025年4月1日から2026年3月31日までに終了する事業。
	
		- 海外または川崎市内において実施する、文化・スポーツ等の国際交流事業
- 川崎市内及び川崎市の国内友好自治体において実施する、外国人支援等の多文化共生推進事業
補助金の額
	次の各号に定める額の範囲内において、公益財団法人川崎市国際交流協会会長が決定する額とする。
	
	
		- 国際交流事業については、助成対象経費の合計額の50%以内で10万円以下の額とする。
- 多文化共生推進事業については、助成対象経費の合計額の80%以内で10万円以下の額とする。
助成対象経費
	
		- 講師や通訳に対する諸謝金(注)団体の構成員への支払いは対象外
- 消耗品費(事業の実施に必要な事務用品及び材料など)
- 通信運搬費(切手代や郵送料など)
- 印刷製本費(チラシやポスター等の作成など)(注)団体事務所の複写機による印刷費は対象外
- 交通費(実費)(注)海外渡航費は対象外
- 使用料(会場使用料、設備・機材の使用料など)
- 保険料(傷害保険料)
- その他(上記以外の経費が必要となる場合は、事前に相談のこと)(注)食費は対象外
 
	
	申請受付
	募集は年に一度が基本となります。3月に受け付けます。
2025年3月27日(木)までに持参または郵送してください。
(注)申請希望の団体は申請書類提出の前に事前にご相談ください。
交付は審査委員会の審査を経て決定します。
民間交流団体国際交流事業補助金申請団体募集について
	
	交付実績/令和6年度[2024年度]
	国際交流プログラム
	
	
		| 海外 | 一般社団法人グローバル文化協働支援センター | 日韓青少年文化交流活動~「かわさき刀剣桜組」の第20 回安山国際ストリート劇祝祭(Ansan Street Arts Festival)参加事業 | 80,000 円 | 
	
		| 国内 | 平間わんぱく少年団 | 「台湾の小学生バスケットチーム招待・交流」事業 | 70,000 円 | 
	
	多文化共生プログラム
	
	
		| 国内 | 多文化共生保育研修会 | 多文化共生保育研修 | 50,000円 | 
	
		| にほんごワールド | 対話活動を重視した日本語学習事業 | 50,000円 | 
	
		| THE アート・プロジェクト 多文化読み聞かせ隊 | 「インドネシアの伝統芸術ワヤン(影絵芝居)を楽しもう!」事業 | 50,000円 | 
	
	
	交付実績/令和5年度[2023年度]
	多文化共生プログラム
	
	
		| 国内 | 多文化共生保育研修会 | 多文化共生保育研修 「やさしい日本語講座」(年 2回)
 「子ども理解セミナー」(1回)
 | 65,057円 | 
	
		| ママサムライ | 日本の “OBENTO(お弁当)” つくってみよう | 50,051円 | 
	
		| にほんごワールド | 対話活動を重視した日本語学習事業 イラスト教材作成(年 22回)
 日本語学習(年 20回)
 研修・講座(年 2回)
 | 75,000円 | 
	
		| チームフランポネ | KAWASAKI Let's Work Together! 外国人向けの就労支援 及び 外国人材活用を目指す市内中小企業に向けて雇用促進を図るための教材(動画)制作
 | 75,000円 | 
	
	
	交付実績/令和4年度[2022年度]
	国際交流プログラム
	
	
		| 国内 | 和太鼓 祭音 | "和太鼓祭音25周年記念公演「祭りさんさん(燦々)音のふるさと」" | 100,000円 | 
	
		| ぐるーぷ「琴音人」 | 国際交流“和楽器ふれあいコンサート” | 90,000円 | 
	
	多文化共生プログラム
	
	
		| 国内 | 多文化活動連絡協議会 | 多文化映画・学習会 | 70,000円 | 
	
	
	交付実績/令和3年度[2021年度]
	国際交流プログラム
	
	
		| 国内 | Aya Arts Company | Aya Arts Company国際交流事業 和風音楽劇「ひとこいちどり」上演動画配信
 | 100,000円 | 
	
		| 一般社団法人グローバル文化協働支援センター | 配信で楽しむ、国際交流!多文化救済LIVEアワーKEEP AHEAD! | 100,000円 | 
	
	多文化共生プログラム
	
	
		| 国内 | 多文化活動連絡協議会 | 多文化映画・学習会 | 80,000円 | 
	
		| THE アート・プロジェクト多文化読み聞かせ隊 | インドネシアのワヤン(影絵芝居)とジャワ舞踊を楽しもう! | 100,000円 | 
	
	
	交付実績/令和2年度[2020年度]
	無し
	
	交付実績/令和元年度[2019年度]
	
	
		| 海外 | 和太鼓祭音 | 和太鼓祭音 スペイン・ポルトガル 公演 | 200,000円 | 
	
		| アゼリア合唱団 in シニア | 川崎市・富川市 友好親善演奏会 | 100,000円 | 
	
		| 麻生童謡をうたう会 | 2019年 麻生童謡をうたう会 川崎市姉妹都市ザルツブルク市、リエカ市交流公演
 | 50,000円 | 
	
		| 武蔵野太鼓保存会 | インターナショナル・リエカカーニバル参加 | 150,000円 | 
	
	
	交付実績/平成30年度[2018年度]
	
	
		| 海外 | NPO法人 川崎・富川—日韓美術交流会
 | 第11回川崎・富川—日韓美術交流こども展 | 100,000円 | 
	
		| 株式会社 川崎フロンターレ
 | 日越友好45周年記念 U-13 国際親善トーナメント in ダナン | 70,000円 | 
	
		| 一般社団法人 魂刀流志伎会
 | 宜蘭国際児童民族芸能&民族ゲームフェスティバル | 160,000円 | 
	
		| 一般社団法人 グローバル文化協働支援センター
 | 川崎ベトナム相互理解親善交流—ダナン越日交流フェスティバル2018参加とホーチミン市 NEW EDUCATION の視察 | 90,000円 | 
	
		| 国内 | NPO法人 きもの文化歴史風俗研究会
 | 第37回きもの文化活動歴史へのご招待—世界の伝統芸能と日本の歴史 | 20,000円 | 
	
	
	交付実績/平成29年度[2017年度]
	
	
		| 海外 | 平間わんぱく少年団 | 台湾・宜蘭青少年國楽団公演交流会 | 170,000円 | 
	
		| 国内 | 和楽会「昇」 | 和楽会「昇」20周年記念発表会 | 85,000円 | 
	
		| みやうち着物学院 | きもので街歩き「川崎の魅力を知ろう」 | 75,000円 | 
	
		| 福本純也 Boylston Jazz 運営委員会 | 福本純也 Boylston Jazz による「ファミリー Jazz コンサート」 | 85,000円 | 
	
		| 株式会社川崎フロンターレ | 川崎フロンターレ サマーカップ | 85,000円 | 
	
	
	交付実績/平成28年度[2016年度]
	
	
		| 海外 | 和太鼓祭音 | 台湾・宜蘭国際芸術文化祭参加公演 | 200,000円 | 
	
		| NPO法人川崎・富川 — 日韓美術交流会 | 川崎・富川子ども美術交流展 | 200,000円 | 
	
		| 国内 | ザ・フレンドシップフォース西東京 | フレンドシップフォース ハノーファー(ドイツ)受け入れ | 38,500円 | 
	
		| 一般社団法人川崎青年会議所 | 川崎大師お茶会体験と街の魅力発見ツアー | 50,000円 | 
	
		| チーム ピース チャレンジャー川崎支部 | 世界中の子どもたちの幸せと平和の社会を願って — バングラデシュのストリートチルドレンの実態を描いた映画「アリ地獄のような街」上映会開催 | 90,000円 | 
	
	
	交付実績/平成27年度[2015年度]
	前期
	
	
		| 海外 | 平間わんぱく少年団 | 韓国民話公演と日本語を学ぶ韓国小学生交流 | 20万円 | 
	
		| 国内 | あさおみどりのコンサート実行委員会 | 日蘭国際交流コンサート「春の饗宴コンサート」 | 10万円 | 
	
	後期
	
	
		| 海外 | 麻生童謡をうたう会 | 2015年 麻生童謡をうたう会 オーストラリア公演 | 15万円 | 
	
		| 喜楽会 | 第12回 東日本大震災被災者文化復興支援チャリティーイベント Samurai Japon 2015 | 15万円 | 
	
		| 国内 | 絆 東日本大震災支援チャリティーコンサート実行委員会 | 川崎=絆=南相馬 東日本大震災チャリティーコンサート | 10万円 | 
	
		| 学校法人東成学園昭和音楽大学 | 韓国子ども合唱オペラ《王子とクリスマス》 | 10万円 | 
	
		| 特定非営利活動法人きもの文化歴史風俗研究会 | きものでバスツアー「川崎の魅力を知ろう」 | 5万円 | 
	
	
	交付実績/平成26年度[2014年度]
	
	
		| 国内 | NPO法人ニッポンアクティブライフ・クラブ | 日台親善コンサート 日本・台湾・世界の名曲とオペラの夕べ | 10万円 | 
	
		| 川崎・エジプト親善協会 | エジプトの古代解明と民族舞踊の鑑賞 | 5万円 | 
	
		| 平間わんぱく少年団 | 平間わんぱく少年団創立35周年記念公演 | 10万円 | 
	
		| グローバル文化協働支援センター | 2014ベトナムフェスティバル in Kawasaki | 10万円 | 
	
	
	交付実績/平成25年度[2013年度]
	前期
	
	
		| 国内 | 高津市民合唱団 | 音楽国際交流事業「高津市民合唱団&クワチョン市立女声合唱団 日韓友好合同演奏会 “Rise Up Again”」 | 10万円 | 
	
		| 和太鼓祭音 | 「ひとつの太鼓音のにぎわい」ロシア公演報告公演 | 10万円 | 
	
		| Let’s国際ボランティア交流会 | クロスカルチャーコンサート | 10万円 | 
	
		| 川崎市と富川市の図書館交流を進める実行委員会 | 日韓草の根図書館シンポジウム「東日本大震災の経験から学びあう」 | 10万円 | 
	
		| 日本ベトナム友好協会川崎支部 | ダナン市友好連盟チョーン議長招待事業 | 10万円 | 
	
		| かわさき装芸文化研究会 | 外国人市民の日本文化支援 | 10万円 | 
	
	後期
	
	
		
		| 海外 | かわさきのハルモニ、ハラボヂと結ぶ2000人ネットワーク | かわさきのハルモニ絵と作文の展示 | 10万円 | 
	
		| 国内 | 川崎ぞうれっしゃ記念合唱団 | 合唱構成夢をのせてぞうれっしゃがやってきた | 5万円 | 
	
		| あさおみどりのコンサート実行委員会 | 日本とクロアチアの国交20周年記念コンサートアリシオス・カメラータ&カルテット・リリウム | 5万円 | 
	
	
	
	
	交付実績/平成24年度[2012年度]
	
	
		| 海外 | 和太鼓祭音 | ロシア連邦ニジニー・ノヴゴロド市及びチュワシ共和国和太鼓公演 | 20万円 | 
	
		| 川崎今昔会 | ロートレックと浮世絵・フランスの文化を知る会 | 20万円 | 
	
		| 国内 | 中原街道時代まつり実行委員会 | 第12回 中原街道時代まつり | 10万円 | 
	
		| NPO法人川崎・富川 - 日韓美術交流会 | 第11回川崎・富川 - 日韓美術交流展 | 10万円 | 
	
		| NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ | 日台親善コンサート 日本・台湾・世界の名曲とオペラの夕べ | 10万円 | 
	
		| 特定非営利活動法人コス援護会 | 「Korea×Japan かながわユースフェスタでの協同製作及び国際交流協会での企画展示」事業 | 5万円 | 
	
		| 多文化活動連絡協議会 | 外国につながりを持つ中学世代の教育相談会 〜高校に入り、卒業を目指そう〜 | 5万円 | 
	
	
	
	交付実績/平成23年度[2011年度]
	
	
		| 海外 | モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合 | 日独交流150周年記念事業並びにロイドパサージュ友好提携20周年記念事業 モトスミ・ブレーメンバンド海外公演
 | 20万円 | 
	
		| 麻生童謡をうたう会 | 韓国親善公演(富川市・昌原市) | 20万円 | 
	
		| 国内 | 日本エチオピア協会 | エチオ・キッズ・フェスタ | 7万円 | 
	
		| 国際馬頭琴芸術学院 | 内モンゴル文化と日本文化の交流会 | 10万円 | 
	
	
	
	交付実績/平成22年度[2010年度]
	前期
	
	
		| 海外 | ふじ舞踊芸術交流団 | ふじ舞踊団・2010上海万博支援 日中友好文化交流 | 10万円 | 
	
		| NPO法人川崎・富川 - 日韓美術交流会 | 川崎・富川 - 日韓美術交流展 | 10万円 | 
	
		| 国内 | NPO法人SAGA国際交流協会 | スイスのブラスバンド トウルタルヒュットリンゲン日本友好コンサート | 10万円 | 
	
	後期
	
	
		| 海外 | かわさき音楽交流協会 | 川崎市友好都市提携20周年記念事業かわさき音楽交流協会シェフィールド訪問 | 20万円 | 
	
		| モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合 | ブレーメン通り商店街とロイドパサージュ商店街との交流促進事業 | 20万円 | 
	
		| 国内 | 日本ベトナム友好協会川崎支部 | ダナン市との友好交流事業 | 10万円 | 
	
		| 川崎.エジプト親善協会 | エジプト・アラブ共和国舞踊団来日公演 | 10万円 | 
	
		| 学校法人神奈川映像学園 | 日本で映画を学ぶ(映画上映会及びシンポジウム)事業 | 10万円 | 
	
	
	
	交付実績/平成21年度[2009年度]
	前期
	
	
		| 海外 | 学校法人東成学園 | ボルチモア市姉妹都市提携30周年記念事業 | 20万円 | 
	
		| 国内 | Marry Bianca(マリー・ビアンカ) | マリー・ビアンカとオーストリアヴィーゼルブルク市立音楽学校との親善交歓演奏会 | 10万円 | 
	
	後期
	
	
	交付実績/平成20年度[2008年度]
	前期
	
	
		| 海外 | 多摩区シニアクラブ創立50周年国際交流訪問団 | 多摩区老人(シニア)クラブ50周年国際交流 | 20万円 | 
	
		| 川崎太鼓仲間 響 | スイス・和太鼓による文化交流の旅 | 10万円 | 
	
		| ふじ舞踊芸術交流団 | チェコ国際民族芸術祭’08参加 | 10万円 | 
	
		| 国内 | 日本ボーイスカウト川崎地区協議会 | 第19回ボルチモア/川崎ボーイスカウト交流派遣受入れ | 10万円 | 
	
		| 平間わんぱく少年団 | 平間わんぱく少年団創立30周年記念公演 | 5万円 | 
	
		| NPO法人川崎・富川-日韓美術交流会 | 川崎・富川-日韓美術交流展 | 5万円 | 
	
	
	後期
	
	
		| 海外 | 川崎中ロータリークラブ | エチオピア農村児童教育支援(児童画・スポーツ用品)交流プログラム | 5万円 | 
	
		| 国内 | 市民グループ地球家族の会 | 映画における“オーストラリア特集”などの実施 | 10万円 | 
	
		| NPO法人日本伝統文化福祉推進協議会 | 京劇と音楽の夕べ | 5万円 | 
	
	
	
	
	交付実績/平成19年度[2007年度]
	前期
	
	
		| 海外 | 川崎太鼓仲間 響 | 韓国・富川市桃の里芸術祭参加 | 12万円 | 
	
		| 登戸混声合唱団 | クロアチア・ハンガリー親善コンサート | 20万円 | 
	
		| 川崎邦友会 | 川崎・瀋陽友好文化交流 | 10万円 | 
	
		| 和太鼓 祭音 | キルギス・ウズベキスタン公演 | 18万円 | 
	
	
	後期
	
	
	交付実績/平成18年度[2006年度]
	前期
	
	
		| 海外 | ふじ舞踏芸術交流団 | 日本文化と舞踏ワークショップ | 20万円 | 
	
		| 国内 | 日本ボーイスカウト川崎地区協議会 | 第17回ボルチモア/川崎ボーイスカウト交流派遣隊受入れ | 10万円 | 
	
		| 川崎サッカー協会 | ピースキッズ・ワールドカップサッカー・フェスティバル(第1回広島大会) | 10万円 | 
	
	
	後期
	
	
		| 海外 | 川崎・富川(日韓)美術交流協会 | 川崎・富川(日韓)美術交流展 | 20万円 | 
	
		| 川崎尺八協会・川崎長唄連盟ウーロンゴン文化交流団 | 川崎尺八・川崎長唄連盟ウーロンゴン文化交流 | 20万円 | 
	
		| 国内 | 多文化フェスタ実行委員会 | 多文化フェスタみぞのくち2006 | 10万円 | 
	
	
	交付実績/平成17年度[2005年度]
	前期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 日本ベトナム友好協会川崎支部 | ベトナム・ダナンの子ども達に遊休自転車を贈る事業 | 20万円 | 
	
		| 市民有志ボルチモア市訪問団 | 市民有志ボルチモア市訪問団交流事業 | 20万円 | 
	
		| 海外 | 和太鼓祭音 | 和太鼓祭音 中国・洛陽・西安交流公演 | 10万円 | 
	
		| 雅歌舞団雅会 | 日韓交流雅歌舞団雅会事業 | 10万円 | 
	
	後期
	
	
		| 海外 | 日本・エジプト服装文化友好協会 | 川崎・エジプト親善交流 | 19万円 | 
	
		| 国内 | パランセク10周年発表会実行委員会 | パランセク10周年発表会 | 5万円 | 
	
		| KFV(外国人市民ボランティア) | 在住のルーツを知ろう | 6万円 | 
	
	
	交付実績/平成16年度[2004年度]
	前期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 申請なし |  |  | 
	
		| 海外 | あしたの会・かわさき | インド・プネー、サンギ村交流 | 20万円 | 
	
		| 和楽会「昇」 | ドイツ連邦共和国 舞台公演文化交流 日本を身近に
 | 10万円 | 
	
		| 国内 | 申請なし |  |  | 
	
	後期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 川崎伝統芸術文化団 | 川崎伝統芸術文化団ザルツ交流 | 20万円 | 
	
		| 海外 | トラヂの会 | トラヂの会 釜山母国訪問団事業 | 10万円 | 
	
		| 国内 | 申請なし |  |  | 
	
	
	交付実績/平成15年度[2003年度]
	前期
	
	
		| 姉妹友好都市 | ふじ舞踊芸術交流団 | 日韓共同舞踊による草の根文化交流 | 20万円 | 
	
		| 海外 | 和太鼓祭音 | 和太鼓と民舞によるトルコ交流公演 | 20万円 | 
	
		| 国内 | 申請なし |  |  | 
	
	後期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 申請なし |  |  | 
	
		| 海外 | 申請なし |  |  | 
	
		| 国内 | 申請なし |  |  | 
	
	
	交付実績/平成14年度[2002年度]
	前期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 登戸混声合唱団 | 川崎・リューベック・ザルツブルク友好都市提携10周年記念日独襖親善ジョイントコンサート | 20万円 | 
	
		| 海外 | 洗足学園大学 | 平成14年度洗足学園大学海外演奏旅行 | 20万円 | 
	
		| 国内 | フィリピンAKAYプロジェクトをともに創る会 | AKAY支援 ポール・ガラン コンサート | 3万円 | 
	
		| 川崎医療生活共同組合本部 | 日韓親善サッカー交流試合 | 10万円 | 
	
	後期
	
	
		| 姉妹友好都市 | 申請なし |  |  | 
	
		| 海外 | 申請なし |  |  | 
	
		| 国内 | 川崎南高校ボランティアワーカーズ | 川崎富川高校生フォーラム「ハナ」イン・プチョン2003 | 5万円 | 
	
		| 姉妹都市国際教育交流事業実行委員会 | 2002年川崎市姉妹都市国際教育シンポジウム | 10万円 | 
	
	
	
	
	国の外郭団体等が行う民間団体助成事業
	
		- 独立行政法人国際交流基金
 http://www.jpf.go.jp/j/
- 財団法人日韓文化交流基金
 http://www.jkcf.or.jp/