開催:2025年(令和7年)11月9日(日)10:00〜16:00

星野ルネさんトークショーを始め、さまざまな国や地域の音楽やダンスを楽しめるステージ、川崎で活動する民間団体の活動発表、外国人のための相談や情報提供、留学生と交流できるコーナー、世界の物産展、世界のキッチンカーなど盛りだくさんのイベントです。
アフリカ少年が日本で育って気づいたこと
いろんな文化に育てられて
Growing Up In Japan An African Boy’S Story
プロフィール1984年カメルーン生まれ。4歳で来日し、兵庫県姫路市で育つ。高校卒業後に就職するも、自身の生い立ちが注目されることに気づき、25歳で上京。タレント活動と並行して発表していたエッセイ漫画が話題となり、2018年に『まんがアフリカ少年が日本で育った結果』を出版。現在は「毎日小学生新聞」で連載中。
1984年カメルーン生まれ。4歳の時に母の結婚に伴い来日し、兵庫県姫路市で育つ。高校卒業後、兵庫県内で就職をしたが自分の生い立ちが人々の関心や共感を集めることを発見し、25歳で上京。タレント活動の傍ら、ツイッターで発表していた自分の日常のエッセイ漫画が話題となり、2018年8月に「まんがアフリカ少年が日本で育った結果』(毎日新聞出版)として出版された。
現在、毎日小学生新聞にて「アフリカ少年!毎日が冒険」連載中。
星野ルネさんを迎え、自身の体験から自分らしさやアイデンティティについて語っていただきます。異文化の中で育った戸惑いや発見を通して、自分らしく生きるために大切なことを探ります。
星野ルネさんをお迎えして、ご自身の体験をもとに、自分らしさやアイデンティティについて語っていただきます。アフリカと日本異なる文化の中で育ったルネさんが感じた戸惑いや発見とは?環境や背景の違いを乗り越えて、自分らしく生きるために大切なことを一緒に探してみませんか?
ジェイソン・ハイヤーさん(文学研究者)、星野ルネさん(漫画家・タレント)
いろんな文化に育てられた二人が、文化を超えて人とつながるときに大切にしていることや、自分らしさを大切にするためのヒントを体験談と共に語ります。
いろんな文化に育てられたお二人が語る、文化を超えて人とつながるときに大切にしていること。多様な背景から生まれたリアルな体験談、そして子どもたちに伝えたい、自分らしさを大事にするヒントとは?
ジェイソン・ハイヤーさん(文学研究者)、星野ルネさん(漫画家・タレント)
昨年のフェスティバルの様子