川崎市国際交流センター/公益財団法人 川崎市国際交流協会

2025インターナショナル・フェスティバル in カワサキ

開催:2025年(令和7年)11月9日(日)10:00〜16:00

インターナショナル・フェスティバル in カワサキ 昨年の様子アイキャッチ写真
日時:
2025年(令和7年)11月9日(日)10:00〜16:00
場所:
川崎市国際交流センター 全館
川崎市国際交流センターまでのご案内
入場無料(有料のコーナーもあります。)
  • 当日、駐車場は利用できません。
  • 環境に配慮したイベントです。ゴミの持ち帰りにご協力ください。
  • 館内は飲食ができません。ランチ用にピクニックシートがあると便利です。

さまざまな国・地域の文化を体験できるイベント

星野ルネさんトークショーを始め、さまざまな国や地域の音楽やダンスを楽しめるステージ、川崎で活動する民間団体の活動発表、外国人のための相談や情報提供、留学生と交流できるコーナー、世界の物産展、世界のキッチンカーなど盛りだくさんのイベントです。


昨年のフェスティバルの様子

タイムテーブル

ステージ(ホール)

10:00〜10:30
日本の伝統楽器「箏(こと)」で昔〜現代の音を奏でます
ぐるーぷ「琴音人」
10:30〜11:00
異文化とのふれあい:中国の楽器と歌を楽しもう
心曲悠悠合唱団
11:00〜11:30
ハワイの伝統文化を伝えるフラダンス
ユキノ フラ スタジオ リノハナ
11:30〜12:00
保育園年長児から小学生が中心の太鼓の好きな集団です
平間わんぱく少年団
12:00〜12:30
祭の太鼓をテーマに全国の太鼓と踊りを見てください
和太鼓祭音
12:30〜13:00
子ども元気プロジェクト「鬼滅 CREWs」
一般社団法人グローバル文化協働支援センター
13:00〜13:30
多言語で世界へ飛び出そう!
言語交流研究所ヒッポファミリークラブ会
13:30~14:00
心に残る感動を与える演奏をお届けします
武蔵野太鼓保存会
14:20〜15:45
アフリカ少年が日本で育って気づいたこと
星野ルネさんトークショー

ステージ(レセプションルーム)

10:00〜11:00
ジャワ舞踊と影絵芝居
スミリール
11:00~11:30
世界のゲーム(じゃんけん)
川崎市外国人市民代表者会議
11:30〜12:00
中国琵琶の演奏
張爽
12:00〜12:30
エクアドル民族衣装のダンス、エクアドル紹介
在日エクアドル人協会「赤道」 SEKIDO
12:30〜13:00
台湾二胡の演奏
南胡の音楽 — 簡翊庭の生演奏
13:00~13:30
オリッサ民族舞踊
ヌリッティア・ダルパン・ダンスグループ
13:30~14:00
ペルーの国民舞踊
ソル・イ・ルナ
14:00~14:30
モンゴルの伝統楽器馬頭琴の演奏
セーンジャー馬頭琴研究会
14:30~15:00
中央アジア・シルクロードの民族舞踊
GULISTON グリスタン
15:00~15:30
フィリピンの伝統舞踊
フィリピン民族舞踊団インラヨグ・フィリピンス

多文化共生を考える(第2・3会議室)

11:00〜11:15
外国人生活課題の寸劇 防災など
11:15~11:30
子ども向けのワークショップ(SDGs)
11:30〜12:00
多文化読み聞かせ隊の読み聞かせ
12:00〜12:30
(休憩)
12:30〜13:00
子ども絵本の読み聞かせ(エスペラント語)
13:00〜13:15
外国人生活課題の寸劇 防災など
13:15~13:30
子ども向けのワークショップ(SDGs)
13:30〜14:00
子ども向け多言語絵本の読み聞かせ
14:00〜15:00
多文化共生への一歩を考える(講演)
15:00〜15:30
漫才・日本語とスイスから共生を考える
15:30〜16:00
マンガ上映
主催:
インターナショナル・フェスティバル実行委員会
かわさき国際交流民間団体協議会
公益財団法人川崎市国際交流協会
後援:
川崎市、一般社団法人川崎市観光協会、川崎商工会議所
協賛:(順不同)
一般社団法人川崎市観光協会、川崎商工会議所、川崎信用金庫 住吉支店、東都熱工業株式会社、城南信用金庫 元住吉支店、行政書士かさまゆみこ事務所、多文化活動連絡協議会、株式会社東急コミュニティー、川崎南ロータリークラブ、ホテル精養軒、高橋昌也税理士・FP事務所、アムネスティ・インターナショナル日本支部かながわグループ、国際ソロプチミスト川崎、横浜銀行 、元住吉支店、モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合、川崎北ロータリークラブ、川崎中原ロータリークラブ、ウチダインテリアデザイン事務所、福街不動産、株式会社北野書店、ジェクト株式会社、川崎フロンターレ後援会、一般社団法人日本ボリビア協会、一般社団法人川崎ラオス友好協会、Lana Hawaiian Quilt、川崎国際交流茶道研究会(茶室木月庵を大切にする会)、日本フラワー紫穂協会、ボーイスカウト・ガールスカウト中原区協議会、サントリーホールディングス株式会社、東急電鉄株式会社、ユースキン製薬株式会社、SKWイーストアジア株式会社、株式会社大原商店(菓子工房おおはら)
電話:044-435-7000
ファクス:044-435-7010
(受付時間:9:00–21:00)