2016インターナショナル・フェスティバル in カワサキ
2016年(平成28年)7月3日(日)10:00〜16:30
 
さあ 世界とつながる祭りの広場へ
世界はともだち
子ども達!世界の遊び・体験・スタンプラリーに参加しよう
 
子ども達のお楽しみ
スタンプラリー、ダーツ、射的などなど
 
約30か国以上の国や地域に関わる、約100以上のグループが出展!
	- 主催:
 
	- インターナショナル・フェスティバル実行委員会
 
	- かわさき国際交流民間団体協議会
 
	- 公益財団法人川崎市国際交流協会
 
	
	- 後援:
 
	- 川崎市、川崎市教育委員会、一般社団法人川崎市観光協会、川崎商工会議所
 
	- 協賛:
 
	- 一般社団法人川崎市観光協会、株式会社経理バンクホールディングス、川崎商工会議所、川崎信用金庫住吉支店、東都熱工業株式会社、城南信用金庫元住吉支店、ピーケントレーディング&ツアーズ(株)、国際ロータリー第2590地区横浜瀬谷ロータリークラブ、株式会社東急コミュニティー、国際ロータリー第2590地区新川崎ロータリークラブ"、富士通株式会社川崎工場、ホテル精養軒、国際ロータリー第2590地区横浜ベイロータリークラブ、多文化活動連絡協議会、かながわAMNESTY INTERNATIONAL、ウチダインテリアデザイン事務所、(株)近畿日本ツーリスト横浜支店、SEVEN BANK、国際ソロプチミスト川崎、セブン・イレブン川崎木月祇園町店、モトスミ・オズ通り商店街振興組合、モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合、横浜銀行元住吉支店、川崎サッシ会、味の素株式会社 川崎事業所、サントリービジネスエキスパート株式会社、東京急行電鉄株式会社、ユースキン製薬株式会社、SKWイーストアジア株式会社(順不同)
 
- 前日と当日は、川崎市国際交流センターの駐車場はご利用になれません。
 
- エコ容器を使用するなど、環境に配慮したイベントです。ゴミのお持ち帰りなど、ご協力をお願いいたします。
 
プログラム
	- 屋外ステージ
 
	- (玄関前)
 
	
	- 10:00
 
	- 和太鼓演奏
小田中保育園卒園児
平間わんぱく少年団 
	
	- 10:40
 
	- 殺陣パフォーマンスと殺陣体験
魂刀流志伎会 
	
	- 11:30
 
	- ペルーの民族舞踊
クントゥール Latinoamerica Cultural Plan 
	
	- 12:00
 
	- 台湾の民族楽器演奏
台湾・宜蘭青少年國楽團 
	
	- 12:30
 
	- 空手演武
空手道場 養秀会 隆武館 
	
	- 13:00
 
	- ロシアの楽器バラライカ演奏
鈴木ナターシャ 
	
	- 13:15
 
	- クラウン
ふくろこうじ 
	
	- 13:45
 
	- ベトナムの伝統楽器ダンバウ演奏とベトナム舞踊
かわさきベトナム人留学生支援会 KVSS 
	
	- 14:15
 
	- ペルーの民族舞踊
クントゥール Latinoamerica Cultural Plan 
	
	- 14:45
 
	- ブラジルのフォークダンス
グルーポ ABC OB会 
	
	- 15:30
 
	- オリンピック記念制作曲「アレーナ」の紹介
エーライネ・ビンゴールド 
雨天時は一部プログラムをホールステージに移動します。
 
	- ホールステージ
 
	- (ホール)
 
	
	- 10:00(雨天時)
 
	- 和太鼓演奏
小田中保育園卒園児
平間わんぱく少年団 
	
	- 10:30
 
	- 英語劇「今日はみんなでくまがりだ」英語の歌
公益財団法人ラボ国際交流センター 
	
	- 11:00
 
	- 動揺、歌舞、詩、演奏
CJC中国語スクール 
	
	- 11:30(雨天時)
 
	- 殺陣パフォーマンスと殺陣体験
魂刀流志伎会 
	
	- 12:00(雨天時)
 
	- ペルーの民族舞踊
クントゥール Latinoamerica Cultural Plan 
	
	- 12:30(雨天時)
 
	- ブラジルのフォークダンス
グルーポ ABC OB会 
	
	- 13:00
 
	- 和太鼓演奏
平間わんぱく少年団と和太鼓祭音 
	
	- 13:30
 
	- 伝統文化「日本舞踊」
日舞扇乃会 
	
	- 14:00
 
	- オーケストラによる台湾民族楽器演奏
台湾・宜蘭青少年國楽團 
	
	- 14:40
 
	- 社交ダンスの演技
川崎市社交ダンス地域インストラクター協会 
	
	- 15:00
 
	- 太鼓演奏
武蔵野太鼓保存会 
	
	- 15:30
 
	- アフリカン・ジャンベ
宝道 
 
	- ふれあいステージ
 
	- (レセプションルーム)
 
	
	- 10:00
 
	- ジャワ島の影絵芝居と舞踊
スミリール 
	
	- 10:50
 
	- 和太鼓演奏
秩父屋台囃子
祭音 
	
	- 11:00
 
	- 開会式
 
	- 12:00
 
	- ベトナムの伝統楽器ダンバウ演奏とベトナム舞踊
かわさきベトナム人留学生支援会 KVSS 
	
	- 12:30
 
	- ロシアの楽器バラライカ演奏
鈴木ナターシャ 
	- 12:45
 
	- オーケストラによる台湾民族楽器演奏
台湾・宜蘭青少年國楽團 
	
	- 13:10(雨天時)
 
	- 空手演武
空手道場 養秀会 隆武館 
	
	- 13:30
 
	- タイ民族ポップス
アドゥン 
	- 14:00
 
	- エチオピア民族舞踊&ダンス体験ワークショップ
モカ・エチオピア・ダンスグループ 
	
	- 14:30
 
	- インド古典舞踊オディッシィ
桐山 日登美 
	
	- 15:00
 
	- フィリピン民族音楽とダンス
フィリピンに伝わる伝統舞踊の演舞
フィリピン民族舞踊団インラヨグ フィリピンズ 
	
	- 15:40
 
	- 盆踊り体験型講座
若仁会 
	
	- 16:00
 
	- 盆踊り
木月一丁目町会、日舞扇乃会、若仁会 
	- 閉会式
 
 
	- 特設ステージ
 
	- (談話ロビー)
 
	
	- 10:30
 
	- クラウン
ふくろこうじ 
	
	- 11:00
 
	- 留学生パフォーマンス
留学生/(公財)川崎市国際交流協会 
	
	- 11:40
 
	- タンザニア紹介
タンザニア大使館 
	
	- 12:00
 
	- 青年国際交流&帰国報告
神奈川県青年国際交流機構 
	
	- 12:30
 
	- 馬頭琴・ホーミー演奏
田岡峰樹 
	
	- 13:00
 
	- 日本のきもの 振袖と芸者の着付
東京衣装きもの学院 
	
	- 13:30
 
	- マンチェスターの紹介他
イギリス アクワイナス・カレッジ 
	
	- 14:00
 
	- キルギス共和国の紹介
キルギス共和国大使館 
	
	- 14:30
 
	- クロアチア・ユースサミット参加報告
洗足学園中学校 
	
	- 15:00
 
	- サウジアラビア紹介
アーリフ・ムタズ 
	
	- 15:30
 
	- ブラジル格闘技カポエイラ、ベリンバオ演奏
Capoeira Filhos de Palmares 
 
ステージ企画はすべて無料です。雨天の場合は、変更・中止になる企画もあります。
 
コーナー紹介
ゆかた体験コーナー
	- 第1会議室
10:00〜16:00 
		- ゆかた着付け体験(大人¥300/小人¥100)
 
		- <かわさき装芸文化研究会>
 
		- <みやうち着物学院>
 
		- <ハクビ京都きもの学院 平賀>
 
 
ふれあい体験コーナー
	- 情報ロビー
10:00〜 
		- 手工芸体験(先着15名)(¥500)
 
		- <嶺総合フラワー文化教室>
 
		- <川崎市フラワーデザイン協会>
 
	- 10:00〜16:00
 
		- ソープカービング&マーライ(タイの花)体験教室(¥500)
 
		- <オスカル>
 
	- 10:00〜16:00(受付は30分前まで)
 
		- 白砂で富士山を描こう(¥300)
 
		- <盆石「梅花の会」>
 
	- 10:00〜16:00
 
		- ブラジルのフットメザ体験(無料)
 
		- <フットメザ・ジャパン>
 
	- 図書資料室前
10:00〜16:00(受付は30分前まで) 
		- 誰でもできる楽しい水引工芸(¥300)
 
		- <日本伝統工芸水引研究会>
 
	- 10:00〜16:00
 
		- ヘナを楽しもう(高校生以上)(¥300)
 
		- <オディサ コミュニティ ジャパン>
 
	- 10:00〜15:00
 
		- バルーンアート体験教室(無料・整理券は総合受付で10時と13時)
 
		- <タエリン>
 
 
着物体験コーナー
	- 交流サロン
10:00〜16:00 
		- 江戸姿変身館
芸者、お姫様、武士になってみよう!(¥1,000) 
		- <NPO法人日本伝統文化福祉振興協会>
 
 
抹茶体験コーナー
	- 木月庵(茶室)
10:00〜15:00 
		- 七夕茶会 茶道を楽しもう!(¥300)
 
		- <茶道裏千家淡交会川崎支部青年部>
 
 
世界と出会う部屋コーナー
	- 第2・3会議室(無料)
(1)12:30〜 
		- マンガ上映
 
	- (1)11:30〜、(2)13:30〜
 
		- 子どもによる読み聞かせ
 
	- (1)11:00〜、(2)13:00〜、(3)14:30〜、(4)15:00〜
 
		- 多言語読み聞かせ
 
		- <多文化活動連絡協議会>
 
	- (1)15:30〜
 
		- 国際語エスペラント語30分ミニ講座
 
		- <川崎エスペラント会>
 
	- (1)10:30〜、(2)14:00〜
 
		- 世界の食卓を知ろう
 
		- <特定非営利活動法人 開発教育協会>
 
	- (1)13:00〜
 
		- 世界のお金を見よう!
 
		- <国際子育てひろばコアラ>
 
	- (1)10:30〜15:30 (交流・展示)
 
		- 外国につながりを持つ子どもの高校進学支援 
 
		- 世界の食卓を知ろう
 
		- 多言語絵本
 
 
お楽しみ体験コーナー
	- イベント広場
10:00〜16:00 (有料) 
		- 模擬店
 
		- ダーツ、射的
 
		- 竹とんぼ
 
	- 10:00〜16:00 (無料)
 
		- 自然のエネルギー体験、省エネ体験
 
	- 多目的広場
10:00〜16:00 (無料) 
		- フランスのペタンク体験(雨天中止)
 
		- <ペタンク・ブール>
 
	- 玄関前広場
10:00〜16:00 (無料) 
		- (車寄せ)水素燃料自動車同乗体験
 
	- 10:00〜16:00 (有料)
 
		- (車寄せ)人力車(¥1,000/2人乗り)※1人では乗れません(雨天中止)
 
	- 10:30〜 なくなるまで(無料)
 
		- (駐輪場)キリマンジャロ・コーヒー試飲
 
		- <タンザニア大使館>
 
 
展示コーナー
	- 展示ロビー
10:00〜16:00 
		- いろいろな団体の活動紹介
 
 
世界の物産コーナー
	- 談話ロビー
10:00〜16:00 
		- 世界の国や地域の物品販売
 
 
世界の料理コーナー
	- 駐車場
10:30〜16:00 
		- 21店で13カ国を食べつくそう!
 
 
フリーマーケットコーナー
	- 第4・5会議室
10:00〜16:00 
		- 掘り出し物がきっとある!