世界の料理を食べて話そう!
(財)川崎市国際交流協会主催
Χαιρετε(ヘレテ = こんにちは)
ギリシャ料理を通して知ろう。
法政大学で「ロシア語」、早稲田大学で「ギリシャ正教と文化」の講師を務めている長屋房夫さんよりギリシャに関する様々なお話を伺います。また、今回はギリシャの話題を交えながら、ギリシャ大使館でお客様への料理を担当している長屋カテリーニさんが、長い歴史に育まれ、現在でも一般家庭で愛される伝統的なギリシャ料理をご紹介します。
メニュー:
- コッキニスト(牛肉とトマトソース煮込み)
 - ファソラーキア(インゲン豆とジャガイモの煮込み)
 - マルロサラダ(オリーブオイルとお酢とレタスのサラダ)
 
| 日時: | 2006年8月19日(土) 11:00 〜 14:30 | 
| 場所: | 麻生市民館料理室(会場までの地図) | 
| 講師: | 長屋カテリーニさん | 
| 定員: | 30名(定員を超えた場合は抽選となります。結果は当選された方へのみ 8月11日発送のハガキでご連絡をさせていただきます。予めご了承ください。) | 
| 参加費: | 1500円(当日集金致します) | 
| 申し込み受付: | 2006年7月26日(水)〜8月10日(木)[9:00〜17:00] | 
| 申込・お問い合わせ: | 電話、FAX、E-mail で川崎市国際交流協会までお申込みください。 
		TEL:044-435-7000 
	FAX:044-435-7010 E-mail:kiankawasaki@kian.or.jp  | 
| ダウンロード: | FAX 申し込みフォーム | 
