いざというときに
急病人やけが人が出たとき
電話で 119 番にかけ、救急車(無料)を呼ぶことができます。
次のことを必ず伝えてください。
	- 「KYUU-KYUU DESU」(救急です)
 
	- 「急病人(けが人)がいます」
 
	- 急病人(けが人)の名前
 
	- 住所と電話番号
 
火事が発生したとき
電話で 119 番にかけ、消防車(無料)を呼んでください。
次のことを必ず伝えてください。
	- 名前
 
	- 住所(または、火事の発生した場所)
 
この他、大きな声で「火事です」と近所の人を呼んでください。
交通事故や盗難、暴力行為にあったとき
電話で 110 番にかけ、パトカー(無料)を呼んでください。
次のことを必ず伝えてください。
	- 名前
 
	- 住所(または、事件の起こった場所)
 
	- どのような事件が起こったか
 
状況について説明してください
	- 強盗(泥棒)がいた場合 = 泥棒です。
 
	- 交通事故が起きた場合 = 交通事故です。
 
	- 火事が起きた場合 = 火事です。
 
	- 救急車が必要な場合 = 救急車を呼んでください。
 
緊急時の 110 番と 119 番の呼び出しは原則 24 時間いつでも取り扱われ、呼び出しは無料です。